PNTCの卒業生を採用
アセアングループは、フィリピン最大規模の人材育成機関 Phil-Nippon Technical College(PNTC)と提携しており、当社が紹介するフィリピン人材は全員がPNTCを卒業しております。
PNTCは語学・技能を学びたいフィリピン人を育成するための専門機関です。これまで1997年から今日に至るまで12,000人を超える卒業生がフィリピンをはじめ、日本、台湾、ドバイなどの世界中で活躍してきました。2019年より、今までの製造業中心のコースに加え、介護/外食/ホテル/ビルクリーニング/航空などの新コースを開講しました。さらにエンジニア、英語教師、翻訳・通訳などのハイレベルな人材の育成教育も行っています。
日本語能力試験(JLPT)のN5レベルのクラスからスタートし、N4レベルのクラスまで、学生の日本語レベルを最大限に伸ばすクラス構成。コミュニケーション能力向上を目的とした日本語を分かり易く教えています。JLPT N4に合格しないと技能教育に進むことができません。
日本語カリキュラムをクリアした学生のみが、専門の技能習得コースに進むことができます。各コースそれぞれで実践的な技能を身につけるために、様々な機械や器工具などを使用し、徹底した基礎訓練と安全教育を行っています。また受託教育のためのオリジナルのカリキュラムも開発しています。
PNTCの卒業生が多くの日本企業に受け入れられ、支持される理由のひとつに、「規律」と「しつけ」があげられます。PNTCでは挨拶やマナー、作法を徹底的に身につけさせ、時間・スピードを意識した行動の重要性を教えています。また、ラジオ体操や国歌斉唱、寮生活などを通じて集団生活に慣れ、協調性なども身につけています。
PNTCの生徒は、入学後に3ヶ月間のN5教育を受け、N5試験合格者がその後にN4教育を3ヶ月間受け、N4試験に合格させます。
生徒は全員が在学中に学習日報を書き、日本語での記録の仕方を学んでいます。
N5クラスの1ヵ月目の生徒の学習日報
N5クラスの2ヵ月目の生徒の学習日報
N5クラスの3ヵ月目の生徒の学習日報
N4クラスの1ヵ月目の生徒の学習日報
N4クラスの2ヵ月目の生徒の学習日報
N4クラスの3ヵ月目の生徒の学習日報
日本での経験者を採用
アセアングループでは、はじめて日本で働く人材に加えて、日本で技能実習を修了した人材も紹介しております。
人材の種類 |
日本での 就業経験 |
年齢 | 学歴 | 日本語レベル | 特徴 |
技能実習 修了生 |
あり | 上限なし |
大学卒 短大卒 専門学校卒 高校卒 |
JLPT N2~N4 保持者 |
日本企業での就業経験があるため、 日本語でのコミュニケーション力も高く 実務的な即戦力として期待できます。 |
新入生 | なし | 19~25才 |
JLPT N3~N4 保持者 |
日本での就業経験がない分、 緊張感を持ちながら、フレッシュな気持ちで 働くことができます。 |
2017年・2018年・2019年の3年間でフィリピンに帰国した技能実習生(PNTC卒業生)
JLPT保持級 | N1 | N2 | N3 | N4 | N5 | 未取得 |
溶接 | 0名 | 31名 | 234名 | 804名 | 101名 | 153名 |
電子機器組立 | 1名 | 48名 | 113名 | 317名 | 52名 | 68名 |
機械加工 | 1名 | 23名 | 76名 | 198名 | 22名 | 37名 |
プラスチック成形 | 0名 | 4名 | 44名 | 142名 | 44名 | 25名 |
塗装 | 0名 | 4名 | 30名 | 103名 | 24名 | 22名 |
合計 | 2名 | 110名 | 497名 | 1564名 | 243名 | 305名 |
2721名 |